虹の橋へ
小雨の降った昨日のこと・・・
「やんちゃプードルと箱入り猫*ときどき先輩犬」の一番の長老犬プリンくんが虹の橋に旅立ちました。
仕事中に次女からのメールで知りました。
あと三か月で17歳のお誕生日を、美味しいケーキで祝ってもらうはずだったのに・・・
ぷらまらりさんのお母さんは、
「突然逝ってしまった・・・。」と言って肩を落とされていました。
もっと手をかけてあげたかった・・・とも。
でも、様子がおかしいと気づいて一晩中付き添っていたのです。
突然ではないのです。
一度はもうダメかな・・・と家族のみんなんが思った時期があったんです。
たくさんの愛情が命を繋いだのです。
20歳まで行くんじゃない?って話してました。
どんなに寄り添っていても、同じ時間を共に過ごせていても、
やっぱり別れは「突然」なんですね。
大好きなお母さんの腕に抱かれてプリンくんは旅立ったそうです。
17歳のお誕生日ケーキは食べそこなったけれど、きっと幸せな一生だったと思います。
プリン、虹の橋に行ったら一緒に遊んだチョビがいるから伝えて欲しいな。
「我が家は、相変わらず賑やかくやってます。」って・・・

プリンくんに、お花を贈りました。
プリンくんを、大事にしていたお母さんが悲しんでいるから・・・
菊はあえてやめました。
何か明るい色の物がいいと・・・
ええ、ピンクのポンセチアなんですけど。
クリスマス向き? その通り・・・
でもね、これは新種で「プリンセチア」っていうんですよ。
添えられたカードには、こう書かれていました。
「あなたの、とくべつに。
あなたの大切な人のために。
あなたの特別な時間のために。
かけがえのない幸せを願って、プリンセチアは色づきます。」
花言葉は「思いやり」
この花を見つけられたのは運命!!
そう感じてしまいました。
そして今日のこと・・・
ぷらまらりさんから、次女にお届け物がありました。
次女の大好きなGODIVAのチョコレート。
晩年のプリンくんのトリミングのお礼でした。

わんこも高齢になると美容院に連れて行くのも気を使ってしまいますね。
また目が不自由なので、お母さんから離れるのは不安もあるでしょう。
長く伸びた顔の毛が目をふさいでしまうので、次女がときどきカットに出向いてました。
いろんな話をしながらカットする時間は笑い声がイッパイ。
私も参加させてもらってました。
次女はお役御免になりました。
ぷらまらりさん、寂しいね、悲しいね。
きっと、お母さんは心にぽっかりとプリンの形に穴が開いてしまってるよ。
でもね、やっぱり愛犬を亡くされたブロガーさんが言ってたの。
ある時、愛犬の形の穴の中に、たくさんの思い出が詰まってるのに気が付いたって・・・
お母さんが気が付くまで、優しくしてあげてね。

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
「やんちゃプードルと箱入り猫*ときどき先輩犬」の一番の長老犬プリンくんが虹の橋に旅立ちました。
仕事中に次女からのメールで知りました。
あと三か月で17歳のお誕生日を、美味しいケーキで祝ってもらうはずだったのに・・・
ぷらまらりさんのお母さんは、
「突然逝ってしまった・・・。」と言って肩を落とされていました。
もっと手をかけてあげたかった・・・とも。
でも、様子がおかしいと気づいて一晩中付き添っていたのです。
突然ではないのです。
一度はもうダメかな・・・と家族のみんなんが思った時期があったんです。
たくさんの愛情が命を繋いだのです。
20歳まで行くんじゃない?って話してました。
どんなに寄り添っていても、同じ時間を共に過ごせていても、
やっぱり別れは「突然」なんですね。
大好きなお母さんの腕に抱かれてプリンくんは旅立ったそうです。
17歳のお誕生日ケーキは食べそこなったけれど、きっと幸せな一生だったと思います。
プリン、虹の橋に行ったら一緒に遊んだチョビがいるから伝えて欲しいな。
「我が家は、相変わらず賑やかくやってます。」って・・・

プリンくんに、お花を贈りました。
プリンくんを、大事にしていたお母さんが悲しんでいるから・・・
菊はあえてやめました。
何か明るい色の物がいいと・・・
ええ、ピンクのポンセチアなんですけど。
クリスマス向き? その通り・・・
でもね、これは新種で「プリンセチア」っていうんですよ。
添えられたカードには、こう書かれていました。
「あなたの、とくべつに。
あなたの大切な人のために。
あなたの特別な時間のために。
かけがえのない幸せを願って、プリンセチアは色づきます。」
花言葉は「思いやり」
この花を見つけられたのは運命!!
そう感じてしまいました。
そして今日のこと・・・
ぷらまらりさんから、次女にお届け物がありました。
次女の大好きなGODIVAのチョコレート。
晩年のプリンくんのトリミングのお礼でした。

わんこも高齢になると美容院に連れて行くのも気を使ってしまいますね。
また目が不自由なので、お母さんから離れるのは不安もあるでしょう。
長く伸びた顔の毛が目をふさいでしまうので、次女がときどきカットに出向いてました。
いろんな話をしながらカットする時間は笑い声がイッパイ。
私も参加させてもらってました。
次女はお役御免になりました。
ぷらまらりさん、寂しいね、悲しいね。
きっと、お母さんは心にぽっかりとプリンの形に穴が開いてしまってるよ。
でもね、やっぱり愛犬を亡くされたブロガーさんが言ってたの。
ある時、愛犬の形の穴の中に、たくさんの思い出が詰まってるのに気が付いたって・・・
お母さんが気が付くまで、優しくしてあげてね。






いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村