付かず離れず それでも一緒♪
ナッツは我が家の一階で、3匹の猫と暮らしています。
誰とでも同じように仲良しってわけではありません。
一番リラックスできるのはテンですね。
並んで熟睡できる関係です。

近くには居るけど、微妙な緊張感があるのはアビ。
もともと警戒心の強いアビは、ナッツの動きに敏感です。
そんな空気を察知してか、ナッツもアビに対して強気でケンカを売ります。
ナッツの届かないところに逃げて、いつも終了…となります。

アビからケンカを売ることは無いようです。
チャコは引きこもりなので、あまり一緒に過ごすことはありません。
たまに出て来ても目の見えないチャコから、何かすることはありません。
高齢のチャコに意地悪すると、しっかり怒られることを知っているナッツ。
あえて見ないふりをしたりします。
それでも気になることがあると、私の様子をうかがっています。
油断するとチャコに被害が出てしまうので、私もちょっと緊張します。

でもね、もっと寒くなって来ると、みんなで陽だまりでお昼寝してたりするんですよ。
仲が良いのか悪いのか・・・ (^_^;)
今年の夏から室内に居住のクルミ。
クルミがゲージから出ることが気に入らないようです。
散歩やトイレで、クルミが出入りするたびにキャンキャンと騒がしい・・・
アビも、そのたびにプチ・パニック・・・
クルミの市民権はいつ得られるのでしょうか?? (^_^;)

見張られてます・・・ 
みんなで一緒にくつろぐ姿が見られる日は来るかしら?
よそ様のブログで同居のわんこ同士、わんにゃん同士が仲良くしてるのを見ると羨ましくなってしまいます。
ねぇ、ナッツ。
器と同じくらい心も大きくなってくれたら、お母さんは嬉しいよ?
我が家には、我が家の幸せがあるのはわかってるよ。
でも仲良く出来たら、もっと楽しくなると思うんですけどね~~ (^^♪
うんうん、ぼちぼちやっていこうね
収穫間近の大豆畑。
黄色くなった葉っぱの向こうにススキも見えています。

稲刈りの済んだ水田には、二番穂が実ってます。
これはスズメへのご褒美でしょうか?
夏にたくさんの虫を取ってくれましたからね

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
誰とでも同じように仲良しってわけではありません。
一番リラックスできるのはテンですね。
並んで熟睡できる関係です。


近くには居るけど、微妙な緊張感があるのはアビ。
もともと警戒心の強いアビは、ナッツの動きに敏感です。
そんな空気を察知してか、ナッツもアビに対して強気でケンカを売ります。
ナッツの届かないところに逃げて、いつも終了…となります。

アビからケンカを売ることは無いようです。
チャコは引きこもりなので、あまり一緒に過ごすことはありません。
たまに出て来ても目の見えないチャコから、何かすることはありません。
高齢のチャコに意地悪すると、しっかり怒られることを知っているナッツ。
あえて見ないふりをしたりします。
それでも気になることがあると、私の様子をうかがっています。
油断するとチャコに被害が出てしまうので、私もちょっと緊張します。

でもね、もっと寒くなって来ると、みんなで陽だまりでお昼寝してたりするんですよ。
仲が良いのか悪いのか・・・ (^_^;)
今年の夏から室内に居住のクルミ。
クルミがゲージから出ることが気に入らないようです。
散歩やトイレで、クルミが出入りするたびにキャンキャンと騒がしい・・・
アビも、そのたびにプチ・パニック・・・

クルミの市民権はいつ得られるのでしょうか?? (^_^;)



みんなで一緒にくつろぐ姿が見られる日は来るかしら?
よそ様のブログで同居のわんこ同士、わんにゃん同士が仲良くしてるのを見ると羨ましくなってしまいます。
ねぇ、ナッツ。
器と同じくらい心も大きくなってくれたら、お母さんは嬉しいよ?
我が家には、我が家の幸せがあるのはわかってるよ。
でも仲良く出来たら、もっと楽しくなると思うんですけどね~~ (^^♪
うんうん、ぼちぼちやっていこうね

収穫間近の大豆畑。
黄色くなった葉っぱの向こうにススキも見えています。

稲刈りの済んだ水田には、二番穂が実ってます。
これはスズメへのご褒美でしょうか?
夏にたくさんの虫を取ってくれましたからね


いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村