勉強は楽しくね♪
昨日の犬の学校の続きです。
「基本のしつけ 上級」の一コマです。
上級ではノーリードでの授業になります。
わんこに「待て」をさせて、飼い主はわんこに背を向けて立ちます。

先生に指名されて人から順に、わんこを呼び寄せます。
動いていいのは呼ばれた子だけですよ。

顔が見えない状況でも飼い主の元に戻れるのは大事なことです。
ここでは、実際には目の前に居るわけですけどね。
背中を向けるって事がポイントですよ。

このグループの子達は上手に出来ましたね。
お利口さん。

クルミは、他の子が呼ばれると動いてしまう傾向があります。
残されるのは不安でしょうか?
それとも自分も呼ばれるはず・・・という勝手な思い込みでしょうか?
ただのお気楽な反応なのかしら???
いいよ、カタツムリのようにゆっくり行こうね。
恒例のおやつタイム
いえいえ、違いますよ。
これも授業の続きです。
わんこはノーリードでフリーになってます。
先生に依頼された飼い主さんがオヤツをあげてます。
みんなウハウハです。(^_^;)

この状態で、呼び寄せをします。
心残りのある子もいましたが、最終的には全員が戻れました。
日々、積み重ねの練習が必要ですね。
呼ばれて戻る事は、わんこの安全のためにも必要なことですよ。(^o^)丿
ドッグランでのボール遊びが楽しいクルミ。
期待で目がキラキラ

自分のボールを取られても、
アリャリャ~~?取られちゃったぁ
っていう顔するだけだね。
イイ子。

でもね、他の子のボールも好きなんだよね。
わんこのボールを横取りするだけならまだしも(いや、いけないし!)
飼い主さんの手から奪おうとする。
それにわんこが小型犬だと、悪気はなくても踏んじゃうこともあるし・・・
そんな時は撤収です。
しっかり指示が聞けるようになったら嬉しいなぁ。
授業後にK先生と遊んでもらってます。
え~~っと、あんまり興奮すると良くないですよ。

ほらぁ、噛んでるし・・・(-"-)
何も考えずバカ騒ぎ・・・
K先生、疲れてますか? (^_^;)

にほんブログ村
「基本のしつけ 上級」の一コマです。
上級ではノーリードでの授業になります。
わんこに「待て」をさせて、飼い主はわんこに背を向けて立ちます。

先生に指名されて人から順に、わんこを呼び寄せます。
動いていいのは呼ばれた子だけですよ。

顔が見えない状況でも飼い主の元に戻れるのは大事なことです。
ここでは、実際には目の前に居るわけですけどね。
背中を向けるって事がポイントですよ。

このグループの子達は上手に出来ましたね。
お利口さん。


クルミは、他の子が呼ばれると動いてしまう傾向があります。
残されるのは不安でしょうか?
それとも自分も呼ばれるはず・・・という勝手な思い込みでしょうか?
ただのお気楽な反応なのかしら???
いいよ、カタツムリのようにゆっくり行こうね。
恒例のおやつタイム

いえいえ、違いますよ。
これも授業の続きです。
わんこはノーリードでフリーになってます。
先生に依頼された飼い主さんがオヤツをあげてます。
みんなウハウハです。(^_^;)

この状態で、呼び寄せをします。
心残りのある子もいましたが、最終的には全員が戻れました。
日々、積み重ねの練習が必要ですね。
呼ばれて戻る事は、わんこの安全のためにも必要なことですよ。(^o^)丿
ドッグランでのボール遊びが楽しいクルミ。
期待で目がキラキラ


自分のボールを取られても、
アリャリャ~~?取られちゃったぁ

イイ子。

でもね、他の子のボールも好きなんだよね。
わんこのボールを横取りするだけならまだしも(いや、いけないし!)
飼い主さんの手から奪おうとする。
それにわんこが小型犬だと、悪気はなくても踏んじゃうこともあるし・・・
そんな時は撤収です。
しっかり指示が聞けるようになったら嬉しいなぁ。
授業後にK先生と遊んでもらってます。
え~~っと、あんまり興奮すると良くないですよ。


ほらぁ、噛んでるし・・・(-"-)
何も考えずバカ騒ぎ・・・
K先生、疲れてますか? (^_^;)

にほんブログ村