fc2ブログ

暇があったら作ってみてね♪

さっくり美味しい、オートミールクッキーが好きです。
作り方も簡単。
材料を順番に、混ぜ混ぜするだけなんですよ。

基本の材料
マーガリン       160g   室温で柔らかくする
卵           2個     割りほぐしておく
砂糖 
 上白糖かグラニュー糖 75g    砂糖は合わせて混ぜておく
 ブラウンシュガー   240g
オートミール      250g
薄力粉         170グラム 粉類は混ぜておく
ベーキングパウダー   小さじ1
ベーキングソーダ    小さじ1/2
塩           少々
オートミールクッキー
私は砂糖は、上白糖かブラウンシュガーだけってこともあります。
量も全体で250gくらいにします。
オートミールは300g入りの箱があるので、300g入れちゃいます。

大きなボールにマーガリンを入れて、なめらかになるまで混ぜます。
その後、砂糖を2回に分けて入れてよく混ぜます。
ほぐしておいた卵を入れて、更に混ぜます。
ここまではハンドミキサーのお世話になります。
もちろん泡だて器でもOKですよ。
オートミールクッキー
ここに合わせておいた粉類を入れて、ゴムべらでさっくり混ぜます。
オートミールも入れてゴムべらで混ぜます。
これで基本の種が出来ました。

お好みでナッツを入れたり・・・
 ・・・
ナッツ

いやいや、クルミとか・・・
 ん~~~
クルミ

あ~~、すみません。
遊んじゃいました。 (^_^;)

お好みでナッツ類やレーズン、チョコチップを入れても美味しいです。
種はスプーン2本使って、丸くして並べます。
3㎝くらいが6㎝くらいになります。
欲張ると全部が合体しちゃいます。
オートミールクッキー
全部焼くと、このトレーに4~5枚分ありますよ。
でも、すぐに無くなります・・・

180℃に余熱しておいたオーブンの中段で10~13分焼きます。
小麦色になってたらOKです。
最初、少し柔らかく感じますが冷めるとさっくりです。
オートミールクッキー

今回、半分は甘夏ミカンのピールを入れました。
これはボーダー仁丹お母ちゃんの手作りです。
1㎝くらいに切って入れましたが、もっと細かくした方が良かったです。
さっくりクッキーの中で、大きなピールが堅く感じちゃった。
オートミールクッキー
ミカン大好きな私が、欲張ったせいもあるんですけどね。
ピールが細かい方が、さっくり食感に馴染むと思いました。
良い香りがして美味しかったです。

長女やリィちゃん、マァちゃんは、このクッキーが好物です。
次女は「型抜きのプレーンタイプが好きなんだけど・・・。」
と、言いながら食べてくれます。
私は順番に混ぜて、焼くだけ冷やすだけ・・みたいな簡単なモノが好き

                        

大型台風は、この地方から遠ざかって行きました。
覚悟していましたが、我が家には被害はありませんでした。
しかし各地で激しい風雨による被害があったと、ニュースが伝えています。

幼稚園も小学校も1日早く夏休みに入りました。
先生方は、準備に追われて大変だったでしょうね。

昼頃には雨も上がりました。
まだ山には雲がかかっています。
空

午後からは、空も明るくなってきてアスファルトも乾いてきていました。
空気まで洗い流されたように、澄みわたって見えます。
空

夕焼けも見えました。
明日はよい天気になるそうです。
空

まだ台風は消えていません。
これから台風の向かう先の皆様には、被害の無いよう願っています。

新潟ではフェーン現象がおきて、猛暑となっているようですね。
愛知県を離れたばかりだというのに、日本の広い範囲へ被害をもたらせていることに驚いています。
今年は台風の多い年になるんでしょうか・・・


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

2011-07-20 : 美味しいもの : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR