fc2ブログ

3つのお知らせ聞いて♪

タイトルを聞いて、何やら曲が思い浮かんだ方。
同年代・・・? (^^♪


まずは嬉しいニュース。
今朝の中日新聞の地方版に掲載されてました。
日本セーリングチームが、2012年のロンドン開催のパラリンピックの出場権を獲得しました。
おめでとうございます!!
嬉しいニュース

このチームは蒲郡市沖で練習を重ねてきたそうです。
やっぱり蒲郡は海洋スポーツの聖地かも~~

チームの皆さんは「東日本大震災の被災者に勇気を与えられるよう、あきらめない気持ちで戦った。」と語ったそうです。
これからも蒲郡で練習をするのでしょうか?
練習する姿を見られる機会はあるのかしら~


2つめのお知らせ。
「のらねこ」という本です。
白黒猫さんの表紙のは以前に、茶虎猫さんの表紙は最近購入しました。
のらねこと呼ばれる猫達を、優しい視線でとらえた写真集です。
見ていると感情移入してしまって涙腺が緩んでしまいます。
現実には、もっともっと厳しい環境で生活せざるをえない猫達。
そのことを思うと辛くなってしまいます。
興味を持って下さいね m(__)m
この本は「neco plaza」さんで購入しました。
1冊につき「緊急災害時動物救援本部」に1200円が寄付されます。
興味をもった方、ぜひ一度「neco plaza」さんのブログを訪問してください。
(なっつばーをご存知の方、ご面倒なら注文代行いたしますよ。)
(ご希望があれば、声をかけて下さいね。)
「neco plaza」さんのことはブログ、「見習いボーダーコリー まりの日常」で紹介されてて知ることが出来ました。
美人のまりさんにも会いに行って下さいね。



暑さを避けるため、最近ナッツは早朝散歩に出かけます。
5時半に次女からお誘いを受け、フラフラと同行しました。
 う~~ん、朝日がまぶしいね
ナッツ

朝日で長い影が出来ます。
んん? 私ってば影でも足が短いわ・・・
ナッツ

ナッツの後ろに見える、ワサワサとした葉はゴボウですね。
ナッツ

水田を渡る風が気持ちいいですね。
いつのまにか、稲がすっかり大きくなってます。
稲穂が頭を垂れるのも遠くないでしょうね。
水田
皆さん、お米をたくさん食べましょうね。


柿の実も秋を待ちつつ、育っています。
今は小さなミカンくらいです。
この柿の種類はわかりませんが、平柿ですね。
青い柿

これは三河地方の特産品の筆柿です。
筆の穂先の様な形です。
青い柿

柿の写真を撮っていてビックリ!!
葉っぱにイラガの幼虫がたくさんいるではないですか
この辺りでは「オコジ」「オコゼ」とも呼ばれます。
オコジ
そう、3つめのお知らせはコレ!
知らずに触ってしまうと、激しい痛みに襲われます。
痛みは2~3日は続くそうです。
柿、梅、桜、栗などを好むそうです、ご注意くださいね。 (>_<)


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

2011-07-12 : 日記 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR