fc2ブログ

道の駅 「筆柿の里 幸田」

最近増えましたね、道の駅。

家から近いのは西尾市と、幸田町の道の駅です。
いとうあさこさんが、TV番組で道の駅巡りをしてましたね。
その時にサラッと寄って行ったようです。

両方とも行ったことが無いからと、次女の希望で出掛けてみました。

筆柿の里 幸田」です。
名前の筆柿は幸田町の特産品です。
筆の穂先の様な形をしてるのです。
別名は珍宝柿といいます。

珍しい宝の柿と書いて、何て読むか分かりますか?
チンポガキまたはチンポウガキです。
いえいえ、ふざけてなんかいませんよ~~!(^o^)丿
でもね、やっぱり言いづらいので、もっぱら筆柿として流通しています。
ただし漢字の国、中国には珍宝柿で輸出してるそうですよ。

ナッツ

筆柿は、ほかの柿より一ヶ月くらい早い出荷ができるので、
首都圏の料亭なんかでも使われるそうです。

特産品、筆柿を使ったソフトクリームもありました。
筆柿ソフトクリーム

定番の産直品コーナー。
産直

店内には三河地方の凧も展示されてましたよ。
三河凧

三河地方と言ったらえびせんべい
とっても美味しいと思います。
ただ地域によっては、生臭いからと敬遠されることもあるとか・・・
残念だなぁ~~
えびせんべい

蒲郡市のパン屋さん。
ミシマパンのうずまきパンは美味しいです。
名前の通り、グルグルうずまきになってます。
うずまきの端っこから食べていくのが楽しい
このパンはJAの産直店でも売ってます。
うずまきパン

この23号線バイパスに道の駅はあります。
写真の右端の高台部分ですよ。
道の駅

本日の購入品。
大きな新タマネギ9個、キャベツ2個、人参6本、
プチトマト1袋、エリンギ2パックで690円なり。(^_^)v
ナッツ
夏になったら、甘いナシやブドウも販売されるようです。

今度は西尾市の「にしお 岡ノ山」に行ってみよう
西尾市はお抹茶の生産で有名だから、美味しいお抹茶があるかも・・・



今朝のこと・・・
洗濯物を干そうとしたところ、2匹のアマガエルがオヤスミ中でした。
  ここ                  ここ 
アマガエル

ご丁寧に緑の子と・・・(せ、狭い・・・
アマガエル

グレーの子の2色です。
アマガエル
居る場所によって身体の色を変えるのですが、
自分の好みでも変えられるのかしらん・・・

気持ち悪い・・・?
いえいえ、カワイイと思います。

ただし皮膚には弱い毒を持っています。
触っても害はありませんが、触った手で眼をこすったりするといけません。
小さい子供さんが触った後は手を洗いましょうね!ヽ(^。^)ノ

娘たちも小さい頃は、たくさん触ったり捕まえて遊んでいましたよ。


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

2011-06-09 : 道の駅 : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR