巨樹 清田の大樟
以前から会いたいと思っていた巨木を訪ねました。
清田の大樟。
詳しくはこちらをどうぞ

樹齢千年の迫力は圧倒的なものでした。
十分にお伝えできないとは思いますが・・・

樹勢もあって、葉は青々としています。

大きな木の下でリィちゃんと、マァちゃんは遊びました。
落ち葉を投げてみたり、枝を拾い集めてみたり・・・
ダンゴ虫を手のひらイ~ッパイつかんだり・・・

これだけの巨木で、天然記念物になっていますが、
訪れる人はまばらで、静かに眺めている事が出来ました。

周囲はミカン畑です。
巨木の隣には民家もあります。
生活の中の、普通の風景になっています。
いいなぁ・・・

近くのおばあちゃんが、私達を見かけて
お孫さんを連れてナッツに会いに来てくれました。
しばしお話をしてたら、お母さんがお迎えに来ました。
お母さんともお話が出来ました。(*^_^*)
親しみやすい土地柄なんですね。
情報では駐車場は無い、と書かれていましたが地元の方の好意で
駐車場が用意されていました
ただし、道はとても狭いので大きい車では大変かも・・・
いずれにしても住宅地の中に位置するので、ご迷惑にならないようにマナーを守りたいですね。(*^。^*)
ついでに足を伸ばして竹島にも行きました。
風光明媚な観光地としても有名です。

橋で渡って行ける竹島には神社があって、女の神様が居るそうです。
だからカップルで行くと、ヤキモチをやかれて別れる!!というジンクスがあるんですよ。
潮干狩りもできるし、小さいけれど多種多様な魚類のいる竹島水族館もあります。

こちらは蒲郡開拓の祖、平安歌人の藤原俊成の銅像です。

俊成祭というお祭りもありますよ。
今年は終わってしまったようです。
今日は屋台のお片づけをしてました。
・・・残念・・


にほんブログ村
清田の大樟。
詳しくはこちらをどうぞ


樹齢千年の迫力は圧倒的なものでした。
十分にお伝えできないとは思いますが・・・

樹勢もあって、葉は青々としています。

大きな木の下でリィちゃんと、マァちゃんは遊びました。
落ち葉を投げてみたり、枝を拾い集めてみたり・・・
ダンゴ虫を手のひらイ~ッパイつかんだり・・・


これだけの巨木で、天然記念物になっていますが、
訪れる人はまばらで、静かに眺めている事が出来ました。

周囲はミカン畑です。
巨木の隣には民家もあります。
生活の中の、普通の風景になっています。
いいなぁ・・・

近くのおばあちゃんが、私達を見かけて
お孫さんを連れてナッツに会いに来てくれました。
しばしお話をしてたら、お母さんがお迎えに来ました。
お母さんともお話が出来ました。(*^_^*)
親しみやすい土地柄なんですね。

情報では駐車場は無い、と書かれていましたが地元の方の好意で
駐車場が用意されていました

ただし、道はとても狭いので大きい車では大変かも・・・
いずれにしても住宅地の中に位置するので、ご迷惑にならないようにマナーを守りたいですね。(*^。^*)






ついでに足を伸ばして竹島にも行きました。
風光明媚な観光地としても有名です。

橋で渡って行ける竹島には神社があって、女の神様が居るそうです。
だからカップルで行くと、ヤキモチをやかれて別れる!!というジンクスがあるんですよ。
潮干狩りもできるし、小さいけれど多種多様な魚類のいる竹島水族館もあります。

こちらは蒲郡開拓の祖、平安歌人の藤原俊成の銅像です。

俊成祭というお祭りもありますよ。
今年は終わってしまったようです。
今日は屋台のお片づけをしてました。
・・・残念・・



にほんブログ村