fc2ブログ

芽吹きの季節ですね

風は吹くものの、余り寒く感じない・・・

いつものようにナッツとタンポポの道を散歩します。
桜の開花前からずっと咲いている。
余り意識したこと無かったけれど、開花期間の長い花なのかしら?

それとも西洋タンポポかしら。
日本のタンポポより逞しく繁殖力も旺盛とか・・・
帰化植物ってなんで強いんだろう?

いや、植物に限らない。
花見に行った岡崎城のお堀にはミドリガメばかりいたし、
琵琶湖はブラックバスに荒らされているし・・・
近くの川にはヌートリアもいるそうです。
(ネコくらいあるネズミの仲間だそうですよ。)

でも、動植物が悪いわけではありません。
放ってしまった人がいけないんですよね。

ナッツ

大好きなタンポポから、なんで愚痴になっちゃうんだろう・・・。
本を見て動揺しちゃったのかしら・・・。

今日、注文していた本が届いたのです。
タイトルは「のらねこ」。
見てたら切なくなって、ビーズにそっくりな子が写っていて心が痛くなって・・・
人の身勝手さに悲しくなって、
そんな猫達のために、一生懸命に走り回る人が居て感激して・・・

本を紹介してくれた「見習いボーダーコリーのまりの日常」のままちんさん、ありがとうございます。
この本は、購入した代金を震災動物のために寄付して下さるのだそうです。
在庫がある分だけだそうですが、
興味のある方はNecoplazaさんまでお願いします。

ナッツ
麦はすくすく育ってます。
もう、ナッツの背丈を越えてしまいました。
こんな晴れやかな季節なんですから、
グチグチしてる私なんかは、ほっといていいです。

季節はどんどん明るさを増していきます。
枝ばかりでくすんで見えていた山が、芽吹いてきた木々のおかげで
緑色になってきました。
これだけでも温かみを感じますね。

芽吹く山

アオサギもいました。
車でなら、もう少し近くまで寄っても警戒しないんですけど、
徒歩で、しかもわんこ連れでは、すぐに飛んで行ってしまいます。
アオサギ

エンドウ豆も花をつけています。
採れたてのエンドウ豆を、卵とじでたくさん食べたいな~~
・・・だれにいってるのかな~~?(^_^;)
エンドウ豆
(これは我が家のものではありません。)


以前に種をまいたキャットニップも無事に発芽しました。

キャットニップ
早く大きくなってね。
にゃんズの喜ぶオモチャを作ってあげたいから・・


これはバジル。
おいしいジュノベーゼが作れるかしら・・・
バジル

こういうの、捕らぬ狸の皮算用っていうのよね、きっと。
ナッツやクルミだけを食いしん坊って言えませんね。

なんだか支離滅裂な私でした。
みなさん、最後までお付き合いありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



2011-04-18 : 日記 : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR