病院、再び・・
やってきました。
病院です。
わんこには避けて通れない、狂犬病ワクチン
と
フィラリアの検査と薬。
そして耳掃除が待ってるのよね。
可哀そうに、1ヶ月に一回診せてねって言われちゃったねぇ

こんなにビビりなのに月イチ病院。
軟弱なクルミの耳と、耳掃除の下手な長女が悪いのか・・・?
ごめんね。
ちゃんとケアできなくて・・(T_T)
フィラリアの薬。
来月から忘れないで飲もうね!

今日の体重は18.8kgでした。
ちびっと増えたねぇ。
こちらは狂犬病の注射済票。
なんと今年から
の形になりました。
装着率を高めるための取り組みなのだそうです。

だから、それぞれの市町村で違うみたいですよ。
あなたの町はどんな形でしょうか?
しおは、みんなに押さえられてムキーッてなってるね。(^_^;)
でも包帯も取れたし、良かったね!

指の股の一番奥の所。
場所がここじゃなかったら、縫合が必要な傷だったみたいです。

『さすが、若いだけあって早く治ったね』って、
先生、私の前で言いました。
あぁ、私が怪我しても治りは遅いのね・・・

しおの足の後で恐縮ですが、私の好きな雑穀ご飯のご紹介
白いご飯も好きですが、なんといっても雑穀ご飯が大好きです。
市販の五穀米や十穀米もいいんですけど、
それだけじゃ物足りない・・・。
これは自分ブレンド。(^。^)
白米1.5合。
もち米0.5合。
麦と黒豆と、市販の五穀米を等分ずつあわせて1合。
味醂と酒を小さじ1~2と、塩を小さじ1入れて普通に炊きます。

もちろん、30分~1時間くらい置いてから炊きます。
炊きあがりはこんな感じ。
黒豆がとっても美味しいです。

普通のご飯と同じようにして食べられますよ。
レタス炒飯にしてもおいしかったです。
私はカレーとおにぎりが特にお勧めです。
我が家の男性たちは、これが苦手なんで
食事と関係ない時に炊いて、1食分ずつ冷凍したりしておくんです。
好物を食べるには努力が必要ですね。(*^_^*)

にほんブログ村
病院です。
わんこには避けて通れない、狂犬病ワクチン

フィラリアの検査と薬。
そして耳掃除が待ってるのよね。
可哀そうに、1ヶ月に一回診せてねって言われちゃったねぇ


こんなにビビりなのに月イチ病院。
軟弱なクルミの耳と、耳掃除の下手な長女が悪いのか・・・?
ごめんね。
ちゃんとケアできなくて・・(T_T)
フィラリアの薬。
来月から忘れないで飲もうね!

今日の体重は18.8kgでした。
ちびっと増えたねぇ。
こちらは狂犬病の注射済票。
なんと今年から

装着率を高めるための取り組みなのだそうです。

だから、それぞれの市町村で違うみたいですよ。
あなたの町はどんな形でしょうか?
しおは、みんなに押さえられてムキーッてなってるね。(^_^;)
でも包帯も取れたし、良かったね!

指の股の一番奥の所。
場所がここじゃなかったら、縫合が必要な傷だったみたいです。

『さすが、若いだけあって早く治ったね』って、
先生、私の前で言いました。
あぁ、私が怪我しても治りは遅いのね・・・







しおの足の後で恐縮ですが、私の好きな雑穀ご飯のご紹介

白いご飯も好きですが、なんといっても雑穀ご飯が大好きです。
市販の五穀米や十穀米もいいんですけど、
それだけじゃ物足りない・・・。
これは自分ブレンド。(^。^)
白米1.5合。
もち米0.5合。
麦と黒豆と、市販の五穀米を等分ずつあわせて1合。
味醂と酒を小さじ1~2と、塩を小さじ1入れて普通に炊きます。

もちろん、30分~1時間くらい置いてから炊きます。
炊きあがりはこんな感じ。
黒豆がとっても美味しいです。

普通のご飯と同じようにして食べられますよ。
レタス炒飯にしてもおいしかったです。
私はカレーとおにぎりが特にお勧めです。
我が家の男性たちは、これが苦手なんで
食事と関係ない時に炊いて、1食分ずつ冷凍したりしておくんです。
好物を食べるには努力が必要ですね。(*^_^*)

にほんブログ村