fc2ブログ

トヨタ パブリカデラックス

風も水も冷たい日でしたね。
底冷えを感じた一日でした。


夕食の買い物に出かけた時に見つけましたよ。

買い物カゴを抱えて車に戻ったら、お隣に可愛い車。
トヨタ パブリカデラックス

トヨタ パブリカ

1961年~1978年にかけて製造されていたそうです。
私には懐かしいフォルムです。

トヨタ パブリカ

これは初代の頃のパブリカでしょうか。
車名のパブリカはパブリック・カーからの造語だそうですよ。

トヨタ パブリカ

年代物ですが、とても状態がイイですね。
何より現役なのが嬉しいです。
道具は使われないと・・・ネ!

トヨタ パブリカ

車内もとても綺麗に片付いていて、大事にされてるようです。
幸せな車ですね。 (^^♪

トヨタ パブリカ

オーナーさんが近くに居なくって残念でした。
お話が聞きたかったなぁ。

トヨタ パブリカ

う~~~~ん、キュート 

トヨタ パブリカ

買い物カゴのアイスクリームが気にかかります。(笑)
もう、帰らなくっちゃ!



サークルをテンに貸し出してるナッツです。
お家の中なのにバッグインでお昼寝中~~。 
ナッツ

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-01-04 : 車コレクション : コメント : 20 : トラックバック : 0 :

ダットサン・サニー・トラック

珍しい車、カッコイイ車、可愛い車・・・
マニアではないけれど、ついつい惹かれるそんな車たち。


九州旅行に出発の日。(いつの話よねぇ・・・)
東名阪道、御在所SAで収集いたしましたよ。

鮮やかなオレンジ色がパッと目をひきました。
ダットサン・サニー・トラック(ですよね?)
サニー


懐かしいけど、決して古臭くなんてありません。
サニー


私、オレンジ色って大好きなんですよね。 (^^♪
サニー


オーナーさんは右のベンチに座ってる、若いカップルさん。
バイクを載せて、鈴鹿に帰る途中とか・・・
サニー


ピカピカボディーにDatsunの文字が・・・
大事にしてもらってて良かったね!
サニー
こんな車を見つけると嬉しくなっちゃいます。 


あんまり寝かせすぎたネタなんで、プリッと新鮮だったアンモニャイトが・・・
テン


ダラ~~~~ッと伸びてしまいましたよ。(笑)
テン

まだまだお蔵入りしそうな写真があるんだよね。
どうしようかな~~? (^_^;)

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-12-07 : 車コレクション : コメント : 20 : トラックバック : 0 :

発見~~~♪・・・って話

嬉しいご報告です。
福島で保護されて愛知県にきたわんこが発見・保護されました!
皆様のご協力感謝いたします。
詳しくはこちらへ クリック 「犬白日記」
保護に携わった皆様、お疲れ様でした。

「東京近郊で保護猫達の一時預かりお願い!」のご報告です。
クリック  「おれ!みけお!」
引き続きご協力、宜しくお願いします。 m(__)m
                           

今日は金星の日面通過がありましたね。
ご覧になった方も多いでしょうね。

私は空を見上げた時には雲が多くてダメ・・・
お日様がのぞいた!・・・と外に出た時には通過後でした。
情熱不足だったのかな~~~ (^_^;)

久しぶりにミツバチを見ました。
スリムなので西洋ミツバチでしょうか?
クローバーの花から花へと、忙しそうに蜜を集めに飛び交ってます。
蜜蜂

足には大きな花粉団子。
これも大切な食糧なんですね。
蜜蜂


こちらはクローバーの花から花へ、マーキングに忙しいチワワの女の子です。
何故か舌なめずり・・・(笑)
ナッツ

モクレンの木に若い実がついてました。
でもこれは、まだ種になってないんですって・・・
モクレン
実が赤くなって、ちゃんと結実した所はぷっくり膨らんで弾けて出てくるみたいですよ。
見てみたいけど、忘れそう・・・ (^_^;)


トヨタのディーラーさんで見かけた赤い車。
「86」っていうんですって。
残念!この車「92」ですって。 (>_<)
以前「86」に乗ってた方に教えていただきました。
危うく間違いを皆さんに教えてしまう所でした!
りんパパさん、ありがとうございました。 (^o^)丿
TOYOYA86

ずいぶん古いようで塗装の状態も悪かったけど点検に出されてるそう・・・
「愛車」なんですね。
TOYOTA86


こちらも「86」です。
全然変わっちゃいましたね。
TOYOTA86

カッコいいんですけど、ここまで変わっちゃうなんて「86」ファンの人ってどう思うんでしょう?
TOYOTA86
でも私は、カッコイイ車は好きですよ~~。(*^。^*)


おまけ。
薬味のネギを切っていたら・・・
ハート、たくさん発見~~~~ 
ハート
明日はイイことあるかもね! (^^♪

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2012-06-06 : 車コレクション : コメント : 18 : トラックバック : 1 :

珍しい物2連発・・・って話♪

まずは美しい物から・・・
お買い物に行ったホームセンターの駐車場で見かけました。

ブームの時にはよく見かけたスーパーカー 
こんな田舎でお会いできるとは・・・
ロータス ヨーロッパですね!
ロータス ヨーロッパ

1970年代で製造は中止・・・?
だから、これ古いんですよね?
とっても可愛がられてるようでピッカピカ 
ロータス ヨーロッパ

高速道路に架かる橋の上から、下を走る車の中からスーパーカーを探したものです。
懐かしい、スーパーカーブーム・・・
なんであんなに、みんなが熱中したんだろ?

さて、美しいものを鑑賞していただいた後は・・・

少々・・・少々???
ゴメンナサイ!
とってもお見苦しいものを用意いたしました。

私の生足・・・
左足の膝を横から撮ってあります。

一目瞭然。
ぷっくりと膨らんでおります。
ぷっくり

発見したのは土曜日の深夜。
テンの「ご飯チョ~~ダイ」に、ハイハイと膝を付いたら痛い!!

どういうこと??って見たみたら、こ~なってました。 \(◎o◎)/!
両足を並べて見たらこんな感じ・・・
アビ通過中。
ぷっくり

心当たりは・・・、一週間前にキュウリネットに引っかかって転びましたね。
ええ、膝を打ちました。
でも軽く内出血しただけでしたのに、何で今頃???

本日、整形外科に受診して、とりあえず中身を抜きましょうって・・・
注射器で抜こうとしたら血液が固まりかけててチョッピリしか抜けませんでした。
結局、自然に吸収されるのを待つことになりました。

  お母さん、気を付けないと今度は骨折しちゃうかもですよ。
    足元には注意してよね。
ナッツ

おっしゃる通りです。
これからは気を付けますよ。 (^_^;)

幸いなことに痛みはほとんどありません。
歩くことも走ることも出来ます。
ただ膝を付くと痛いだけです。
一日も早く、この笑える状態から抜け出したいと思います。

そうそう、犬の学校の時はこの膝でした。
そこがお婿さんの笑いのツボだったそうです。 (*^。^*)


いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
2012-04-23 : 車コレクション : コメント : 31 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR