台湾カステラ & AN LUXE(アン リュクス)
白い迷い猫捜索中です。→クリック
保護活動支援カレンダー2021年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』

詳細や、ご購入のお申し込み先はコチラです。
クリック→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
クリック→「Well Cat Home タンタン」
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。
ブレイクタイム~♪
イイ匂いがするの!
美味しい匂いなの!

分かっちゃった?
コレ、話題の台湾カステラよ~♪

なんだか新食感。
ふんわりプルン?
口当たりも軽く食べ過ぎ注意の美味しさでした。
これでフルーツサンドを作ったら、ケーキみたいになっちゃうかも?

チワワ組は一口ずつお味見いたしましたよ。 (^^♪
出掛けたときに偶然に新店舗発見。
パティスリー・ショコラトリー アン リュクス 「一粒の贅沢」

美味しいチョコのお店?・・・ってことで、お邪魔してみました。
ドレスアップしたチョコが並んでいます~♪

写真撮影は許可を頂いてます。
ケーキもあって、すでに品薄に・・・。

店内は広くはありませんが、焼き菓子も可愛らしく並べられています。

ちょっと自分にご褒美!・・・っていう時にピッタリね。 (≧▽≦)
あ、もちろん手土産にだって喜ばれるわ~。

今回はケーキをお持ち帰りです。
ショコラトリーって言うだけあって、どのケーキにもチョコが使われているみたい。
ショートケーキにもホワイトチョコが入ってるってリィちゃんが言っていましたよ。

軽い口当たりで2個は軽くいけそう・・・。
困っちゃうね。(笑)
チョコ入りなので、コチラはわんこは見てるだけ~。 ( *´艸`)
ブーガリ・ハウスのリフォームにたくさんのコメントをくださってありがとうございました。
しずくパワーに負けそうで、まだまだ改良の余地ありですが。
イイ感じに見えるブーちゃんとしずくの様子も、また今度ご紹介させていただきますね。
ブーちゃん、たじたじですから・・・。 (^▽^;)
お陰様でネネコのゆるPは治まりました。
快食快便で通常モードになりました。
心配してくださった皆様、もう大丈夫のようでございますので~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ










保護活動支援カレンダー2021年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』

詳細や、ご購入のお申し込み先はコチラです。
クリック→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
クリック→「Well Cat Home タンタン」
ご注意!「犬族・猫族・大家族」の偽サイトがあるので開かないでね。
本物はコッチhttp://nut827.blog95.fc2.com/です。fc2.comに注目。
ブレイクタイム~♪
イイ匂いがするの!
美味しい匂いなの!

分かっちゃった?
コレ、話題の台湾カステラよ~♪

なんだか新食感。
ふんわりプルン?
口当たりも軽く食べ過ぎ注意の美味しさでした。
これでフルーツサンドを作ったら、ケーキみたいになっちゃうかも?

チワワ組は一口ずつお味見いたしましたよ。 (^^♪
出掛けたときに偶然に新店舗発見。
パティスリー・ショコラトリー アン リュクス 「一粒の贅沢」

美味しいチョコのお店?・・・ってことで、お邪魔してみました。
ドレスアップしたチョコが並んでいます~♪

写真撮影は許可を頂いてます。
ケーキもあって、すでに品薄に・・・。

店内は広くはありませんが、焼き菓子も可愛らしく並べられています。

ちょっと自分にご褒美!・・・っていう時にピッタリね。 (≧▽≦)
あ、もちろん手土産にだって喜ばれるわ~。

今回はケーキをお持ち帰りです。
ショコラトリーって言うだけあって、どのケーキにもチョコが使われているみたい。
ショートケーキにもホワイトチョコが入ってるってリィちゃんが言っていましたよ。

軽い口当たりで2個は軽くいけそう・・・。
困っちゃうね。(笑)
チョコ入りなので、コチラはわんこは見てるだけ~。 ( *´艸`)
ブーガリ・ハウスのリフォームにたくさんのコメントをくださってありがとうございました。
しずくパワーに負けそうで、まだまだ改良の余地ありですが。
イイ感じに見えるブーちゃんとしずくの様子も、また今度ご紹介させていただきますね。
ブーちゃん、たじたじですから・・・。 (^▽^;)
お陰様でネネコのゆるPは治まりました。
快食快便で通常モードになりました。
心配してくださった皆様、もう大丈夫のようでございますので~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
















今年もカニパーティ!
白い迷い猫捜索中です。→クリック
保護活動支援カレンダー2021年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』
ご購入のお申込み受付開始致します。!

◎犬・外猫保護活動支援カレンダー(我が家の選抜メンバーも参加しています。)
毎年、日本では飼育放棄や捕獲で保健所に持ち込まれる犬猫が30万匹近くにものぼり、そのほとんどが殺処分されています。
このような不幸な犬猫たちを減らす活動をしているボランティアへの支援として、このカレンダーは作られました。
カレンダーの売上金は送料等の経費を除いた全額が、保護猫たちの去勢・避妊等の手術 ワクチンなどの医療費、啓蒙活動を含めた保護活動費等に使用されます。1部1,200円(税・送料込み)
お申し込み先。
クリック→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
クリック→「Well Cat Home タンタン」
カニ!!

そうなの、キレイな紅ズワイガニよ~。 (≧▽≦)
カニ、カニ~~!

こら、舐めちゃダメです。 (ー_ー)!!
今年も「いぬのえ工房 Familia」のkenkenkidsさんから、たっぷりの紅ズワイガニを頂きました。 ヽ(^。^)ノ
茹でてクール便で送って下さるので、夕食はさっそくのカニパーティです。
大家族仕様にカニ足もたっぷり。
これ、食べ放題で見る量よね。(笑)
長女と次女がハサミを持って、頑張って食べやすく切り込みを入れてくれました。
ありがとう~~♪

当日はひたすらカニをすすり。(笑)
翌日はカニ鍋、カニ雑炊を堪能いたしました。
我が家の年末はこれで〆って感じです。 ( *´艸`)
お料理の写真が無い・・・?
無理でしょう~~。(笑)
kenkenkidsさん、た~~っぷりのカニをありがとうございました。
みんな無言で頂きましたよ~。(笑)
そのままでカニ酢もいいけど、お鍋のお味も最高です。
〆はカニ雑炊っていうのはリィちゃんからの要望でした。
いつものお鍋の〆はうどんなのにね。
美味しいこと知ってます~~。
来年も期待しちゃいますよ? ( *´艸`)
あ、しぐれも舐めちゃダメ! ( ̄д ̄)

わんこには関係ないカニパーティ。( *´艸`)
寝ちゃいましょう、寝ちゃいましょう。

ほらほら、杏子もね。
なんか誤魔化されてない?

ないない。(笑)
ほら、気持ちいい~♪

ゆるゆるな柚子に比べて、何処か体の硬さを感じる杏子です。(笑)

おまけ。
次女が買ってくれました。
以前から職場でたまに出されるお弁当に付いてるドレッシングがすごく美味しいって言っててね。
どうしても食べたいって探し当てたのがコレ。
あ、お弁当には使いきりサイズですが。
野菜で野菜を食べるドレッシングです。

これが本当に美味しかった~~。
アジフライにかけても合っていましたよ。
ドレッシングっていうか、トロリとしてピューレ状。
野菜を食べてる感じで罪の意識が希薄になっちゃう・・・。(笑)

今回購入したのは常温保存できるタイプ。
冷蔵タイプは加熱処理をあまりしないフレッシュタイプでより美味しいそうです。
今度はそっちを買ってくれないかな~。 (*´ω`*)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ










保護活動支援カレンダー2021年度『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』
ご購入のお申込み受付開始致します。!

◎犬・外猫保護活動支援カレンダー(我が家の選抜メンバーも参加しています。)
毎年、日本では飼育放棄や捕獲で保健所に持ち込まれる犬猫が30万匹近くにものぼり、そのほとんどが殺処分されています。
このような不幸な犬猫たちを減らす活動をしているボランティアへの支援として、このカレンダーは作られました。
カレンダーの売上金は送料等の経費を除いた全額が、保護猫たちの去勢・避妊等の手術 ワクチンなどの医療費、啓蒙活動を含めた保護活動費等に使用されます。1部1,200円(税・送料込み)
お申し込み先。
クリック→「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
クリック→「Well Cat Home タンタン」
カニ!!

そうなの、キレイな紅ズワイガニよ~。 (≧▽≦)
カニ、カニ~~!

こら、舐めちゃダメです。 (ー_ー)!!
今年も「いぬのえ工房 Familia」のkenkenkidsさんから、たっぷりの紅ズワイガニを頂きました。 ヽ(^。^)ノ
茹でてクール便で送って下さるので、夕食はさっそくのカニパーティです。
大家族仕様にカニ足もたっぷり。
これ、食べ放題で見る量よね。(笑)
長女と次女がハサミを持って、頑張って食べやすく切り込みを入れてくれました。
ありがとう~~♪

当日はひたすらカニをすすり。(笑)
翌日はカニ鍋、カニ雑炊を堪能いたしました。
我が家の年末はこれで〆って感じです。 ( *´艸`)
お料理の写真が無い・・・?
無理でしょう~~。(笑)
kenkenkidsさん、た~~っぷりのカニをありがとうございました。
みんな無言で頂きましたよ~。(笑)
そのままでカニ酢もいいけど、お鍋のお味も最高です。
〆はカニ雑炊っていうのはリィちゃんからの要望でした。
いつものお鍋の〆はうどんなのにね。
美味しいこと知ってます~~。
来年も期待しちゃいますよ? ( *´艸`)
あ、しぐれも舐めちゃダメ! ( ̄д ̄)

わんこには関係ないカニパーティ。( *´艸`)
寝ちゃいましょう、寝ちゃいましょう。

ほらほら、杏子もね。
なんか誤魔化されてない?

ないない。(笑)
ほら、気持ちいい~♪

ゆるゆるな柚子に比べて、何処か体の硬さを感じる杏子です。(笑)

おまけ。
次女が買ってくれました。
以前から職場でたまに出されるお弁当に付いてるドレッシングがすごく美味しいって言っててね。
どうしても食べたいって探し当てたのがコレ。
あ、お弁当には使いきりサイズですが。
野菜で野菜を食べるドレッシングです。

これが本当に美味しかった~~。
アジフライにかけても合っていましたよ。
ドレッシングっていうか、トロリとしてピューレ状。
野菜を食べてる感じで罪の意識が希薄になっちゃう・・・。(笑)

今回購入したのは常温保存できるタイプ。
冷蔵タイプは加熱処理をあまりしないフレッシュタイプでより美味しいそうです。
今度はそっちを買ってくれないかな~。 (*´ω`*)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
















らんパークで卵かけご飯のランチです♪

愛犬のトイレの悩みとはもうおさらば 両面吸収の高品質ペットシーツ











「猫さんと絵と私と」のNEccoSunさんの所で拝見したクラウドファンディングです。
まめはなのクーさんのダンスの先生は3.11以降福島に通いわんにゃんたちの保護をされています。いまだに取り残されている小さい命を救うためにクラウドファンディングを立ち上げられました。
ブログをご覧いただき趣旨に賛同いただけましたらご協力をお願いいたします。
ダンスの先生のブログ→「ふに三昧☆猫だらけ~くな&ぴゅる&ぽむの日常(まだまだ工事中^^;)」
クラウドファンディングのページ→「福島原発被災地に未だ残されている猫たちの保護・見守りを!」
少し前のことですが。
長女と次女と3人でランチに行ってきました。
前から気になってたココ。
らんパーク。

最近リニューアルしたようで、なんだか可愛い感じ。
ここが「たま姫キッチン うふ」
右奥に見えるのは玉子型したトイレだそうです。(笑)

オブジェは黒くてシマシマの鳥?
はい、これが岡崎おうはんという鶏なんですよ。

エントランスにも鶏~~。

奥のレストランスペースはウッディな感じで落ち着けました。
養鶏家さんが経営しているので卵かけご飯がウリです。
お釜で炊いたご飯と、トレーに乗ってる色々がセットで「単品」。

だし巻き卵と、漬物。
花かつおみたいなのは鶏肉の削り節ですって。

お釜がシューシューと湯気を立てて吹いてます。

別オーダーのサラダ。
玉子と鶏肉がたっぷりと。

長女は「単品」に唐揚げが付いたランチセットで。

次女はカリッと焼かれたグリルチキン付きランチセットで。

生卵はお代わり自由で~。

玉子と鶏肉がた~~~くさんだね! o(^▽^)o
お勧めの食べ方は、卵黄と卵白と分けてね。

こんな感じで卵白をシャカシャカと・・・。
コレが意外に大変で。(笑)
メレンゲが出来たらOK。

炊きあがった白飯に。

メレンゲを乗せてから、卵黄を中央に~。
コレが映えるっていう?(笑)
ふんわり混ぜていただきました。

で、お代わりはコッチ。
オーソドックスな食べ方が一番と思った次第です。

なんというかメレンゲにした卵白は空気食べてるみたいで・・・。(笑)
このフリカケとしょうゆが、なかなか良かったです。

おまけ。
広いテラスがありました。
お天気が良かったら、ここでも頂けるのかな?

レストラン前の駐車場わきに、雛鳥が居ました。
鳥骨鶏と岡崎おうはんかな?

ヤギも居た~。

エントランスを左側に行くと直販所があります。
玉子やレストランで使っている醤油やふりかけもありました。
ランニングエッグというのがあって、人気のパン屋さんとかレストランでも使われているようです。
なかなか商売熱心です。 (*^。^*)
家では・・・。
ありえない。
自分たちだけ美味しいもの食べて来るなんて。

そうよ、おみやげも無しなんて。
ホント、ありえないわ。

お昼ご飯あげてから行ったじゃない・・・。 (^▽^;)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ
















私だけのレシピ集でございます♪
強力消臭効果に加えて、嬉しい強力除菌効果もあります。










「今日のごはんは な~~に」のはやとうりさんに教えていただいたお料理です。
白和えは好きだけど作るのはちょっと・・・な私。 (^▽^;)
お願いしてレシピを教えていただきました。
思っていたより簡単だったし、家族にも好評で嬉しかったです。

白和えのレシピがある記事はコチラ。→クリック
こちらは福神漬けですよ。
野菜の煮物に見えちゃう?(笑)
私は野菜の切り方が雑だけど、生姜もたっぷり入れて美味しく出来ました。

福神漬けのレシピがある記事はコチラ。→クリック
材料はお好みで良いと思います。
福神漬けに向かない食材は、はやとうりさんのレシピに書かれているのでご参考にしてくださいね。
こうして作ったお料理のレシピはスクリーンショットして、それをプリントしてファイルしています。
簡単そうでも、自分の記憶が信じられないのでね。(笑)

はやとうりさん、お世話になっております。
これからも宜しくお願いします~~。
他にもbabaちゃまさんのわんこビスコッティとか。
クリック→「ワンコのおやつ オカラと黒ゴマのビィスコッティ」
これね、わんこって書いてあるけど、わんこでなくっても美味しいですよ。 ( *´艸`)
他にもクックパッドや雑誌のお気に入りレシピも。
こうして、いつでも作りたくなる私だけのレシピ集が出来ていくのです。
コレ何か分かりますか?
なんだか青いプチトマトみたい?

でもね、切るとキウイフルーツ?

甘~~い♪

こちらは初見のベビーキウイ(キウイベリー)です。
キウイフルーツと同じマタタビ属に分類される「サルナシ」という植物の実。
キウイフルーツみたいに表面に毛が無いので、ブドウみたいにチュルンと皮ごと食べられます。
手間いらずだわ。
栄養もたっぷりでスーパーフルーツって言われているそうです。
おまけ。
モデルさんなのに、やる気のない柚子ですが・・・。

いつの間にか白いのとか三毛柄とか。
だんだんとフレームインしてきてるの知ってるかな?

モデルさんの座危うし?

ヤル気出してね。
このモデル希望さんたちは、カメラマンの指示など聞いてくれなくって困るのよ。
あ、こらこら、あられ~~上で寝ないでくださいよ~~。 ( `ー´)ノ

ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ










木曽長良背割堤 桜の後は美味しいスイーツ♪
強力消臭効果に加えて、嬉しい強力除菌効果もあります。










木曽長良背割堤の桜を河川敷から楽しんだ後。
復路は堤防道路からのお花見です。

また、たくさん歩くの~。

うん、2キロ歩いてきて、また2キロ戻るからね~。
でも、所々でモデルさんもしなくっちゃね。

みんな良いお顔していましたよ。

さぁ、帰りましょう~♪

きっときっと、また会いに来るからね。

その時にも変わらない姿を見せてくださいね。

帰り道、桜堤サブセンターを後にしてすぐのこと。
吉川養鶏さんの新鮮玉子直売の文字に惹かれ立ち寄りました。
すると、そこには「COCCOPURIO」って?

あらまぁ、養鶏屋さんの新鮮卵を使ったケーキ屋さんです。

シフォンケーキやカステラ、そしてプリン。
どれもお店の奥にある生みたて卵を使って作っているんですね。

ラスクやこだわりの卵も並んでいます。

黄身が2つ入った双子卵ちゃん。

看板犬のあさお君はシャイなので見てるだけにしてあげてね。 ( *´艸`)

良い香りに誘われて、これだけお買い上げ。

このカップのシフォンケーキは、プレーン・紅茶・コーヒー・抹茶・オレンジです。
他にもあったけどグッと我慢。(笑)
こだわりのグルメ卵も、もちろん購入です。

もうね、ふっわふわで幸せな美味しさでした。
もっと買っておけば良かったわ。
木曽三川公園に行った時の楽しみが出来ました。 (≧▽≦)

おまけ。
帰り際にお店のボクちゃんが駆け寄ってきて渡してくれたの。
シフォンケーキのラスクです。
ふわふわサクサク~~♪

添えられていたカードです。

はい。
美味しくって幸せ感じました~。 (*´▽`*)
新東名の岡崎SAで休憩中の燕さん。
遠い所からようこそ。
長旅の疲れがとれるまで、ゆっくり休んでしっかり食べてくださいね。

背割堤でも3月の葵桜の時も見かけたけれど、飛んでる姿は撮れません~。
木曽長良背割堤の桜はこれで終わりです。
この後は木曽三川公園センターに立ち寄って、チューリップの花を見てきましたよ。
それはまた後日にです。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。







首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ









