西尾市歴史公園 ちょこっと散歩♪
葵桜を見に行く前に前に立ち寄ったのは「西尾市歴史公園」です。
西尾城は桶狭間の戦いで今川義元が戦死したあと、徳川家康が攻め取り、幕末まで譜代大名が支配したそうです。
知らなかった~。

立派な鍮石門の前でパチリ。
金色ではありませんが、シャチホコが屋根の両側に乗っていますね。

ふたりの後ろに揺れてる幟はね。

やっぱり家康公アピールでした。 ( *´艸`)

鍮石門から本丸丑寅櫓を臨みます。

鍮石門を出たところにあった顔出しパネル。
4代藩主の松平乗全だそうです。
人手が足らず、顔出しならず。(笑)

それではお散歩です。
立派な桜の木もありますよ。

旧近衛邸。
お抹茶など頂けるらしいですが、わんこは無理よね~。

でも、お庭の椿が綺麗だったので並べてパチリ。

ちょっとレトロな時計台。
前にあるパネルのボタンを押すと、西尾市に縁のある曲が流れます。

カサカサ落ち葉の散歩道。

埋もれる前に次へ進みますよ~。

本丸丑寅櫓のある場所へは、わんこは行けなくって残念。
注意書きがね、ペットの犬猫はこれより先に入れません・・・ですって。
ペットじゃない子は近くまで行っていいってことよね?
それなら許しちゃう。(笑)

小さな公園ですが、わんこと歩くにはイイ感じでした。
駐車場が無料なのも嬉しいです。
アレコレあったお城の案内は追記に入れました。
読めないかもしれないけど。 (^▽^;)
西尾市は働いていたころに通勤していた場所です。
でも、この公園に来たのは初めてでした。
桜が咲いたら、お城とのコラボも綺麗かもしれまいですね。
桜の季節は忙しい・・・。 ( *´艸`)
西尾城歴史公園で散策の後に葵桜のお花見に行きました。
でもね、ココの前にも行った所があるのです。
そこは季節に関係ないので、またいつか・・・です。
お返事です。
お花見の季節はわくわく、そわそわ。
お花もお天気も、こちらの都合なんて知る由もありませんから。
今回は近くだったので、短い時間にギュウッと詰め込んでの1日でした。
地元もイイですね。
遊び歩いてるばかりの私に飽きれないでくださいね~。
一度に撮り過ぎ写真をアップできないだけですよ? (≧▽≦)
チワワ組のお洋服も褒めて下さって嬉しいです。
お気に入りですが衣装もちじゃないウチの仔たちなので、回し率大きいです。(笑) (^▽^;)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


西尾城は桶狭間の戦いで今川義元が戦死したあと、徳川家康が攻め取り、幕末まで譜代大名が支配したそうです。
知らなかった~。

立派な鍮石門の前でパチリ。
金色ではありませんが、シャチホコが屋根の両側に乗っていますね。

ふたりの後ろに揺れてる幟はね。

やっぱり家康公アピールでした。 ( *´艸`)

鍮石門から本丸丑寅櫓を臨みます。

鍮石門を出たところにあった顔出しパネル。
4代藩主の松平乗全だそうです。
人手が足らず、顔出しならず。(笑)

それではお散歩です。
立派な桜の木もありますよ。

旧近衛邸。
お抹茶など頂けるらしいですが、わんこは無理よね~。

でも、お庭の椿が綺麗だったので並べてパチリ。

ちょっとレトロな時計台。
前にあるパネルのボタンを押すと、西尾市に縁のある曲が流れます。

カサカサ落ち葉の散歩道。

埋もれる前に次へ進みますよ~。

本丸丑寅櫓のある場所へは、わんこは行けなくって残念。
注意書きがね、ペットの犬猫はこれより先に入れません・・・ですって。
ペットじゃない子は近くまで行っていいってことよね?
それなら許しちゃう。(笑)

小さな公園ですが、わんこと歩くにはイイ感じでした。
駐車場が無料なのも嬉しいです。
アレコレあったお城の案内は追記に入れました。
読めないかもしれないけど。 (^▽^;)
西尾市は働いていたころに通勤していた場所です。
でも、この公園に来たのは初めてでした。
桜が咲いたら、お城とのコラボも綺麗かもしれまいですね。
桜の季節は忙しい・・・。 ( *´艸`)
西尾城歴史公園で散策の後に葵桜のお花見に行きました。
でもね、ココの前にも行った所があるのです。
そこは季節に関係ないので、またいつか・・・です。
お返事です。
お花見の季節はわくわく、そわそわ。
お花もお天気も、こちらの都合なんて知る由もありませんから。
今回は近くだったので、短い時間にギュウッと詰め込んでの1日でした。
地元もイイですね。
遊び歩いてるばかりの私に飽きれないでくださいね~。
一度に撮り過ぎ写真をアップできないだけですよ? (≧▽≦)
チワワ組のお洋服も褒めて下さって嬉しいです。
お気に入りですが衣装もちじゃないウチの仔たちなので、回し率大きいです。(笑) (^▽^;)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








葵桜2023
先週の木曜日。
岡崎市の乙川沿いにある葵桜が満開を迎えていました。

今年も見られたね。

お散歩行くよ~。

先ずは河川敷に降りて、みんなでパチリ。

見事な桜並木ですが、お店が出ていないので人出はあまり・・・な感じですよ。
その後はテケテケお散歩です。
ちょこっと動画です。
お散歩してたら陽も傾いてきて。

そろそろ帰る?

そうね、お家に帰る時間だね。
お名残り惜しそうな子達も居るけど・・・。 ( *´艸`)

いつもの可愛いを見ながら帰ります。

また来年も会いに来るからね~。

この日は他にも出かけた場所があってね。
葵桜を見るにはギリギリな時間だったわ。
間に合って良かった。 (´▽`*)
葵桜って家康公のお膝元なので、そう呼ばれていますが河津桜ですよ。
有志の方が植樹されて大事に育ててくれたものだそうです。
お返事です。
みぞれとしぐれ、いつでも賑やかに歌いながらの道中です。
怖いけど頑張ってるからですよね。
検査結果も良くなってるとイイな。
他の項目も問題ありませんように。
外猫さんの不妊手術に補助金交付は、本当にありがたい話です。
・・・が、本来は行政のするべきことなんじゃない?なんてことも思ったりしないでもない。
でも、目の前に居たらねぇ。
プラグを抜くための補助具、イイ感じですよね。
無理して引っ張らなくていいので、プラグもコンセントにも負担が無くなってイイかもです。
今日はバタバタ。
コメントはご免なさいです。 m(_ _)m
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


岡崎市の乙川沿いにある葵桜が満開を迎えていました。

今年も見られたね。

お散歩行くよ~。

先ずは河川敷に降りて、みんなでパチリ。

見事な桜並木ですが、お店が出ていないので人出はあまり・・・な感じですよ。
その後はテケテケお散歩です。
ちょこっと動画です。
お散歩してたら陽も傾いてきて。

そろそろ帰る?

そうね、お家に帰る時間だね。
お名残り惜しそうな子達も居るけど・・・。 ( *´艸`)

いつもの可愛いを見ながら帰ります。

また来年も会いに来るからね~。

この日は他にも出かけた場所があってね。
葵桜を見るにはギリギリな時間だったわ。
間に合って良かった。 (´▽`*)
葵桜って家康公のお膝元なので、そう呼ばれていますが河津桜ですよ。
有志の方が植樹されて大事に育ててくれたものだそうです。
お返事です。
みぞれとしぐれ、いつでも賑やかに歌いながらの道中です。
怖いけど頑張ってるからですよね。
検査結果も良くなってるとイイな。
他の項目も問題ありませんように。
外猫さんの不妊手術に補助金交付は、本当にありがたい話です。
・・・が、本来は行政のするべきことなんじゃない?なんてことも思ったりしないでもない。
でも、目の前に居たらねぇ。
プラグを抜くための補助具、イイ感じですよね。
無理して引っ張らなくていいので、プラグもコンセントにも負担が無くなってイイかもです。
今日はバタバタ。
コメントはご免なさいです。 m(_ _)m
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








病院忘備録 みぞれ しぐれ
今日は2カ月ぶりの、みぞれとしぐれの病院デーでした。
仲良くキャリーの中で合唱しています。

家を出てから、ずっと賑やかいんだけど疲れないのかな? (^▽^;)
賑やかな動画です。
ボクは怖くて鳴いてんじゃないからね。

はいはい、あなたのはお喋りって分かていますとも。
ボクは・・・、ボクは・・・。

あなたは怖くて仕方ないんだよね。
それも分かってる~。(笑)
みぞれの体重は5.20キロ、前回よりも0.15キロ減。
もう、そのままでもイイからね。

やっぱり検温で抵抗。
元気なので問題ないでしょうって。
FIVワクチン接種と、肝機能を見るための採血があります。
せっかく採血するので今回は健康診断もお願いしています。

しぐれの体重は5.85キロで、0.1キロ減です。
まだポッチャリさんだと思うのですが、もう減量はしなくていいそうです。
また増えないように気をつけなくっちゃね。

診療内容はみぞれと一緒です。

内服薬は継続で、2か月後の受診。
血液検査は外部へ出すので、結果は郵送されてきます。
結果が出るまでドキドキだね。 (^▽^;)
今日は受診後に外猫さんの不妊手術のことを、お願いをしてきました。
ええ、新メンバーが現れてます。
いつ捕獲できるか分からないので、捕獲出来た時で良いかどうかの確認なんです。
NNNには我が家の情報を漏らさないようにして頂きたいなぁ。 (;´Д`)
で、午後になって病院から電話。
血液検査で何かあった!???ってドキドキ。
そうしたら4月から当地でも外猫の不妊手術に補助が出るらしいとの情報でした。
わ~~、有り難いです~~。 ヽ(^o^)丿
ちなみに男子くんです。
また近いうちにご紹介できると思います。
おまけ。
テレビで紹介されてて、これイイなて思ってね。
コンセントからプラグを引き抜くときの補助具です。

お歳になると指先が上手く動かなかったり、力が入りにくかったりしませんか。
これを使うとコンセントから楽にプラグが抜けるのです。
気持いいくらいスッと抜けます。 (*^^)v

ちなみにコレは自分で買ったんじゃなくって、こういうのあるよってsaeko mamaに言ったらね。
指先の痛いsaeko mamaがさっそく買いに行って、私の分まで確保してきてくれました。
ありがたや~。
お返事です。
私の書き方が悪かったみたいで、味噌煮込みうどんを食べたのは入院中の父で~~す。
母は食べることに淡白で、唯一好きだったのはきな粉豆乳だったわ。
箱で持ち込んで、毎日飲ませてもらっていました。
いくつになっても親の存在は大きいですね。
認知症の症状もあって周囲は大変なこともあったけど、どれだけ頑張って来たかも知ってるから・・・ね。
今はお墓参りに行くことだけが、両親に出来る唯一のことです。
だったら、もっとせっせと行きなさいよ~って話ですが。 (^▽^;)
でも、母がよく言ってました。
「仏、ほっとけ。 神、かまうな。」ですって~~。
自分のことしてたら良いんだよってことかなって、勝手な解釈しております。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


仲良くキャリーの中で合唱しています。

家を出てから、ずっと賑やかいんだけど疲れないのかな? (^▽^;)
賑やかな動画です。
ボクは怖くて鳴いてんじゃないからね。

はいはい、あなたのはお喋りって分かていますとも。
ボクは・・・、ボクは・・・。

あなたは怖くて仕方ないんだよね。
それも分かってる~。(笑)
みぞれの体重は5.20キロ、前回よりも0.15キロ減。
もう、そのままでもイイからね。

やっぱり検温で抵抗。
元気なので問題ないでしょうって。
FIVワクチン接種と、肝機能を見るための採血があります。
せっかく採血するので今回は健康診断もお願いしています。

しぐれの体重は5.85キロで、0.1キロ減です。
まだポッチャリさんだと思うのですが、もう減量はしなくていいそうです。
また増えないように気をつけなくっちゃね。

診療内容はみぞれと一緒です。

内服薬は継続で、2か月後の受診。
血液検査は外部へ出すので、結果は郵送されてきます。
結果が出るまでドキドキだね。 (^▽^;)
今日は受診後に外猫さんの不妊手術のことを、お願いをしてきました。
ええ、新メンバーが現れてます。
いつ捕獲できるか分からないので、捕獲出来た時で良いかどうかの確認なんです。
NNNには我が家の情報を漏らさないようにして頂きたいなぁ。 (;´Д`)
で、午後になって病院から電話。
血液検査で何かあった!???ってドキドキ。
そうしたら4月から当地でも外猫の不妊手術に補助が出るらしいとの情報でした。
わ~~、有り難いです~~。 ヽ(^o^)丿
ちなみに男子くんです。
また近いうちにご紹介できると思います。
おまけ。
テレビで紹介されてて、これイイなて思ってね。
コンセントからプラグを引き抜くときの補助具です。

お歳になると指先が上手く動かなかったり、力が入りにくかったりしませんか。
これを使うとコンセントから楽にプラグが抜けるのです。
気持いいくらいスッと抜けます。 (*^^)v

ちなみにコレは自分で買ったんじゃなくって、こういうのあるよってsaeko mamaに言ったらね。
指先の痛いsaeko mamaがさっそく買いに行って、私の分まで確保してきてくれました。
ありがたや~。
お返事です。
私の書き方が悪かったみたいで、味噌煮込みうどんを食べたのは入院中の父で~~す。
母は食べることに淡白で、唯一好きだったのはきな粉豆乳だったわ。
箱で持ち込んで、毎日飲ませてもらっていました。
いくつになっても親の存在は大きいですね。
認知症の症状もあって周囲は大変なこともあったけど、どれだけ頑張って来たかも知ってるから・・・ね。
今はお墓参りに行くことだけが、両親に出来る唯一のことです。
だったら、もっとせっせと行きなさいよ~って話ですが。 (^▽^;)
でも、母がよく言ってました。
「仏、ほっとけ。 神、かまうな。」ですって~~。
自分のことしてたら良いんだよってことかなって、勝手な解釈しております。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








春の彼岸に
春彼岸です。
今日はお墓参りに行ってきましたよ。

ふたりの眠る場所から見える桜も、まもなく綺麗になることでしょう。

2013年3月8日の母です。
施設利用するようになってから、氷川きよしさんのファンになった母。
会いに行くときは次女のタブレット持参で施設へ。
寝たがりさんなので(笑)この姿勢でYouTube観てます。
だいたいは私が持っていましたけどね。

食道静脈瘤破裂だったので、本人も知らないうちに逝ってしまったかもしれません。
せっかちな母らしい・・・。
2014年3月18日の昼食中のことでした。
大正14年生まれで大変な時代を頑張って来た母が自由になれた日です。
父は入院中に面会に行ったときに、うどんを食べに行こうと言いました。
大好きな味噌煮込みうどんが食べたかったのだと思います。
でも、「今日はご飯済んじゃったから、今度ね。」って。
その翌週の2018年3月8日のこと。
父のお気に入りのお店にお願いして、味噌煮込みうどんのテイクアウトをしましたよ。

本当はテイクアウトは出来ないメニューだったけど、いつもお店に行って味噌煮込みうどんを食べてたのをご存じだったので配慮して下さってね。
こぼれないようにと一回り大きな土鍋で作って下さいました。
これこれ♪と言って、一人で黙々と食べて、ほぼ完食というね。(笑)
この頃には病院食は一口二口しか食べなかったというのに・・・。
それで満足しちゃったのか、この1週間後の2018年3月14日の早朝に一人静かに逝きました。
昭和2年生まれの父が、母より年上になって母と同じ場所へと旅立ちました。
父も母も同じ3月に旅立ってしまうなんて、ケンカばかりしてたけど実は仲が良かったのかな? ( *´艸`)
おまけにお彼岸の頃だなんて、お尻の重い私だって会いに行かないわけには・・・ねぇ。(笑)
帰宅してからチワワ組とご近所散歩です。

河津桜が畑の端に咲いています。

鮮やかな黄水仙もたくさん。

枇杷の実が少しだけ膨らんでいました。

杏子はテケテケ。

柚子はいつもの道草で。

お陰でスミレが咲いてるのを発見です。 ( *´艸`)

お庭にお引越しさせると消えてしまう気難し屋さん。
私の居場所はココですよって言ってるようですね。

いつもと変わらないお尻尾を見ながらのお散歩でした。

いつも同じって尊いことですね。
お返事です。
我が家の猫団子はしぐれ&あられ、またはしぐれ&蜜柑しかないのです。
2階メンバーは団子にすらならない。
あ、ブーちゃんとしずくは団子作ってますけど。 ( *´艸`)
ちょっと気の強めな三毛女子が、こうして猫団子になってくれるなんて本当にレアなんですよ。
けっして仲が悪いわけではないのですけどね。
コレを機に、ちょこちょこ見られたら嬉しいな。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ


今日はお墓参りに行ってきましたよ。

ふたりの眠る場所から見える桜も、まもなく綺麗になることでしょう。

2013年3月8日の母です。
施設利用するようになってから、氷川きよしさんのファンになった母。
会いに行くときは次女のタブレット持参で施設へ。
寝たがりさんなので(笑)この姿勢でYouTube観てます。
だいたいは私が持っていましたけどね。

食道静脈瘤破裂だったので、本人も知らないうちに逝ってしまったかもしれません。
せっかちな母らしい・・・。
2014年3月18日の昼食中のことでした。
大正14年生まれで大変な時代を頑張って来た母が自由になれた日です。
父は入院中に面会に行ったときに、うどんを食べに行こうと言いました。
大好きな味噌煮込みうどんが食べたかったのだと思います。
でも、「今日はご飯済んじゃったから、今度ね。」って。
その翌週の2018年3月8日のこと。
父のお気に入りのお店にお願いして、味噌煮込みうどんのテイクアウトをしましたよ。

本当はテイクアウトは出来ないメニューだったけど、いつもお店に行って味噌煮込みうどんを食べてたのをご存じだったので配慮して下さってね。
こぼれないようにと一回り大きな土鍋で作って下さいました。
これこれ♪と言って、一人で黙々と食べて、ほぼ完食というね。(笑)
この頃には病院食は一口二口しか食べなかったというのに・・・。
それで満足しちゃったのか、この1週間後の2018年3月14日の早朝に一人静かに逝きました。
昭和2年生まれの父が、母より年上になって母と同じ場所へと旅立ちました。
父も母も同じ3月に旅立ってしまうなんて、ケンカばかりしてたけど実は仲が良かったのかな? ( *´艸`)
おまけにお彼岸の頃だなんて、お尻の重い私だって会いに行かないわけには・・・ねぇ。(笑)
帰宅してからチワワ組とご近所散歩です。

河津桜が畑の端に咲いています。

鮮やかな黄水仙もたくさん。

枇杷の実が少しだけ膨らんでいました。

杏子はテケテケ。

柚子はいつもの道草で。

お陰でスミレが咲いてるのを発見です。 ( *´艸`)

お庭にお引越しさせると消えてしまう気難し屋さん。
私の居場所はココですよって言ってるようですね。

いつもと変わらないお尻尾を見ながらのお散歩でした。

いつも同じって尊いことですね。
お返事です。
我が家の猫団子はしぐれ&あられ、またはしぐれ&蜜柑しかないのです。
2階メンバーは団子にすらならない。
あ、ブーちゃんとしずくは団子作ってますけど。 ( *´艸`)
ちょっと気の強めな三毛女子が、こうして猫団子になってくれるなんて本当にレアなんですよ。
けっして仲が悪いわけではないのですけどね。
コレを機に、ちょこちょこ見られたら嬉しいな。
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ








三毛三毛団子
レアな三毛三毛団子が製造されておりました。 (≧▽≦)

どっちが後から入ったのかな?
どっちだと思う?
当てられるかしら?

昨夜はちょっと冷えたからかな?
しぐれはおひとり様ポイントで寝ててご一緒出来なかったとか?

お断りされたみたいに言わないでね。
女子会したい気分だったのよ。

女子会ですか?
女子会って無言でするものでしょうか?(笑)
・・・・・。 ・・・・・。

三毛三毛団子を見たのは、これで2回目というレアものです。
前回は次女が発見してくれたんだけど、写真を撮る前に解散しちゃったのよね。
今回はバッチリ撮れて嬉しかったわ。
お返事です。
梅の花の時期には少し遅かったけれど、予想外のクリスマスローズが見事でビックリでした。
チワワ組はワクワクのお散歩が楽しめて嬉しかったみたいです。
帰りの車中では物音一つさせないで静かに寝ておりましたよ。
わんこにも優しい、ちょっと遠いけど近いめお出掛け。(笑)
欲張りスケジュールも楽しく過ごせました。
春一番のお出掛けは?に長々とお付き合い下さってありがとうございました。
何が一番大変だったかって、撮り過ぎ写真の整理かな~。(笑)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。
首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ



どっちが後から入ったのかな?
どっちだと思う?
当てられるかしら?

昨夜はちょっと冷えたからかな?
しぐれはおひとり様ポイントで寝ててご一緒出来なかったとか?

お断りされたみたいに言わないでね。
女子会したい気分だったのよ。

女子会ですか?
女子会って無言でするものでしょうか?(笑)
・・・・・。 ・・・・・。

三毛三毛団子を見たのは、これで2回目というレアものです。
前回は次女が発見してくれたんだけど、写真を撮る前に解散しちゃったのよね。
今回はバッチリ撮れて嬉しかったわ。
お返事です。
梅の花の時期には少し遅かったけれど、予想外のクリスマスローズが見事でビックリでした。
チワワ組はワクワクのお散歩が楽しめて嬉しかったみたいです。
帰りの車中では物音一つさせないで静かに寝ておりましたよ。
わんこにも優しい、ちょっと遠いけど近いめお出掛け。(笑)
欲張りスケジュールも楽しく過ごせました。
春一番のお出掛けは?に長々とお付き合い下さってありがとうございました。
何が一番大変だったかって、撮り過ぎ写真の整理かな~。(笑)
コメントを頂くと大変嬉しいですが、ご無理はなさらないでくださいね。
簡単一言コメントも大歓迎です。 (≧▽≦)
あなたの可愛い子と一緒の時間を大切にしてください。
なおコメントへの返信はお休みさせていただいています。
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
当ブログのタイトル、ブログ内のすべての写真・記事の複製・転載お断りいたします。






首輪、リード、アクセサリー、おもちゃなど♪ オンリーワンのネットショップ







